湾と言うが日本海と小天橋と呼ばれる砂州で隔てられいる
汽水性の潟湖でありカキの養殖がおこなわれている。
以前通ったときは、久美浜湾の南側を通り、兜山に登り
全景を撮影したことがあるので、今回は北側を通ってみると
長閑な風景が広がっていた、湖畔には落ち着いた集落があり
日本の原風景を感じさせてくれた。

久美浜湾沿いの長閑な集落
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。